商品一覧
登録アイテム数: 138件
|
フランス 配管業者GIR社のレアなオブジェ
フランスの配管用品のGIR会社が
顧客企業向けに製造したオブジェ
灰皿のようですが
タバコを置くような凹みはありません
大きなセラミック製…
|
|
ソーイングマザーキャット ヴィンテージドール
可愛らしいおばあちゃまから
譲っていただきました!!
"60歳よ"とお話されていました
なんとも言えない表情の猫ちゃんで
小さなカゴを持…
|
|
約束の薬指にバラが咲くハンドスタンド
スラッと細長い指先に
ローズカラーのネイルが丁寧に塗られ
薬指には小さなバラの蕾が添えられています
それは約束されたような思い出のように…
手首にも…
|
|
扇子を持った アンティークのハンドオブジェ
扇子の部分にハンドペイントで
ブルーのお花とグリーンの葉が描かれて
手の脇にはタッセルもあります
エレガントなミルクガラスのハンドのオブジェ
…
|
|
フランス 1900年頃のガラスフォトフレーム
20世紀初頭頃に作られたフランスのアンティーク
100年前のガラスと真鍮で作られた
オルモル装飾のフォトフレームです
装飾部分は真鍮素材の…
|
|
フランス 幸せを呼ぶ陶器の青いツバメ
フランスからやってきたツバメの陶器オブジェ
ヨーロッパでも幸せを象徴する
シンボルとして愛されています
ツバメを象ったアイテムは、昔から親しまれ人気が…
|
|
フランス バルボティーヌ ひまわりのピシェ
「ピシェ(pichet)」とは
フランス語で水差しという意味
フランスではピシェにワインを入れて
ピシェからグラスにワインを注いだります
ほか…
|
|
フランス VASE DE MARIE 結婚式の花瓶
結婚のお祝いとして
19世紀頃の風習として
新郎新婦に贈られた
VASE DE MARIE(ベースドマリエ)
結婚式のための花瓶
…
|
|
ミッドセンチュリー ハチドリのウォールアート花2
ミッドセンチュリーとは「世紀の中間」
インテリア業界では1950年代を中心に
1940〜1960年代にデザインされた家具や
インテリア、建…
|
|
イギリス DOGリードホルダー
木製に2つのフック、そして様々な犬種の
ワンちゃんたちが描かれています
そこには素敵な言葉が刻まれています
「真の友 私たちの犬の首輪とリード」
2つ…
|
|
スコットランド エリザベス女王のウイスキーボトル
イングランドを繁栄に導いたエリザベスI世は
自分の幸せよりも国民の幸せを一番に考え
誰とも結婚せずに、その一生を国のためにささげました
教…
|
|
イギリス ゴールデンレトリバーの像
真鍮で制作し、樹脂のようなものを
上掛けしたそうです
ずっしりとした重厚感があり
台座の木もしっかりしています
ゴールデン・レトリーバー(ゴールデ…
|
|
イギリス キツネの紳士のマッチホルダー
イギリスへのタバコ導入は1564年に入植地で見たパイプ喫煙を
翌年本国に持ち帰ったときと言われています
最初にイギリス、ついでオランダへと伝播し
…
|
|
イギリス アールデコ鉄道ポスター
イギリス・ヨーク地方南西部にある古い町
ポンテクラフト生まれのアーティスト
「チャールズ・ペアーズ」(1873〜1958年)
ペアーズの作品の多くは
当…
|
|
七人の小人 くしゃみ/スニージーのラバードール
ドイツのグリム童話「白雪姫」に登場する
七人の小人のキャラクター“くしゃみ・スニージー”(Sueezy)
白雪姫は1937年にウォールトディズ…
|
|
七人の小人 ごきげん/ハッピーのラバードール
ドイツのグリム童話「白雪姫」に登場する
七人の小人のキャラクター“ごきげん・ハッピー”(Happy)
白雪姫は1937年にウォールトディズニーが…
|
|
七人の小人 おこりんぼ/グランピーのラバードール
ドイツのグリム童話「白雪姫」に登場する
七人の小人のキャラクター“おこりんぼ・グランピー”(Grumpy)
白雪姫は1937年にウォールトデ…
|
|
イギリス チャーチル元首相の胸像
1874年〜1965年・英国の政治家
保守党から自由党 に転じ、第一次大戦を挟み
商相・内相・海相・陸相・植民地相を歴任後に保守党に復帰
第二次大戦には首…
|
|
ヴィンテージ イギリスのシューモールド 靴木型
革靴を作るための枠としてしっかりつくられた木靴型
現在でも高級靴などでは木型の型が使われています
最近ではプラスチックがメジャーになってきたよ…
|
|
アンティーク フランスのウォールシェルフ 飾り棚
フランスから届いた憧れのアンティークのウォールシェルフ
上品で滑らかな曲線を描いた天板と支柱
お気に入りの小物や写真立てなどを飾り
優雅な…
|
|