商品詳細
仏サルグミンヌ 三つ葉のクローバー 大皿
販売価格: 0円(税込)
[在庫なし]
商品詳細
仏サルグミンヌ 三つ葉のクローバー 大皿
ディゴワン&サルグミンヌの歴史は古く1790年
フランスとドイツの国境のアルザス・ロレーヌ地方
Sarregueminesにサルグミンヌ窯が始まりました
サルグミンヌは品質のよい陶器製作会社として
ナポレオンも顧客になるほどの人気窯
ところが普仏戦争が1870年に起こり
サルグミンヌはプロイセン領となり
今までどおりの商売が出来なくなってしまいました
プロイセンからフランスへ輸出することになり
重い税金がかかったからだそうです
そのためサルグミンヌ窯はディゴアン(Digoin)に移り
ディゴワン窯と一緒になり1879年〜1970年まで続きました
そのためSARREGUEMINES(サルグミンヌ)
DIGOIN&SARREGUEMINES(ディゴワン&サルグミンヌ)
DIGOIN(ディゴワン)という刻印のものがあります
ちなみにこちらはバックスタンプから1800年後半の
SARREGUEMINES(サルグミンヌ)となります
コレクション名は「TREFLE」フランス語でグローバー
クローバーは幸運をもらたしてくれるモチーフ
長く伸びているクローバーの葉とシロツメクサの花が
リムにブルーグレーの色調で、点描調に表現されたプリントは
ふんわりと霞むような質感で主張せず
メインを引き立ててくれるような印象
ダメージの少ない、このサイズの大皿を探すのは難しく
このプレートに関しては再びという言葉は使えない程の
希少性が高い大皿だと思います!!
ナイフなどカトラリーの傷がわずかに見られ
貫入も細かくみられます
しかし、カケや色むらなどはなくコンディションは
良好と言えるのではないでしょうか
詳しくは写真でご確認ください
*フランス 陶器製
状態(5段階):4 ★★★★☆
年代:1800年後半
サイズ:直径約31cm 高さ4cm リム部分が5cm
ディゴワン&サルグミンヌの歴史は古く1790年
フランスとドイツの国境のアルザス・ロレーヌ地方
Sarregueminesにサルグミンヌ窯が始まりました
サルグミンヌは品質のよい陶器製作会社として
ナポレオンも顧客になるほどの人気窯
ところが普仏戦争が1870年に起こり
サルグミンヌはプロイセン領となり
今までどおりの商売が出来なくなってしまいました
プロイセンからフランスへ輸出することになり
重い税金がかかったからだそうです
そのためサルグミンヌ窯はディゴアン(Digoin)に移り
ディゴワン窯と一緒になり1879年〜1970年まで続きました
そのためSARREGUEMINES(サルグミンヌ)
DIGOIN&SARREGUEMINES(ディゴワン&サルグミンヌ)
DIGOIN(ディゴワン)という刻印のものがあります
ちなみにこちらはバックスタンプから1800年後半の
SARREGUEMINES(サルグミンヌ)となります
コレクション名は「TREFLE」フランス語でグローバー
クローバーは幸運をもらたしてくれるモチーフ
長く伸びているクローバーの葉とシロツメクサの花が
リムにブルーグレーの色調で、点描調に表現されたプリントは
ふんわりと霞むような質感で主張せず
メインを引き立ててくれるような印象
ダメージの少ない、このサイズの大皿を探すのは難しく
このプレートに関しては再びという言葉は使えない程の
希少性が高い大皿だと思います!!
ナイフなどカトラリーの傷がわずかに見られ
貫入も細かくみられます
しかし、カケや色むらなどはなくコンディションは
良好と言えるのではないでしょうか
詳しくは写真でご確認ください
*フランス 陶器製
状態(5段階):4 ★★★★☆
年代:1800年後半
サイズ:直径約31cm 高さ4cm リム部分が5cm