商品詳細

フランス ディゴワン・サルグミンヌ スーピエール

販売価格: 18,000円(税込)

[在庫数 1点]

商品詳細

フランス ディゴワン・サルグミンヌ スーピエール

ディゴワン&サルグミンヌの歴史は古く1790年
フランスとドイツの国境のアルザス・ロレーヌ地方
Sarregueminesにサルグミンヌ窯が始まりました
サルグミンヌは品質のよい陶器製作会社として
ナポレオンも顧客になるほどの人気窯
ところが普仏戦争が1870年に起こり
サルグミンヌはプロイセン領となり
今までどおりの商売が出来なくなってしまいました
プロイセンからフランスへ輸出することになり
重い税金がかかったからだそうです
そのためサルグミンヌ窯はディゴアン(Digoin)に移り
ディゴワン窯と一緒になり1879年〜1970年まで続きました

そのためSARREGUEMINES(サルグミンヌ)
DIGOIN・SARREGUEMINES(ディゴワン・サルグミンヌ)
DIGOIN(ディゴワン)の3つの刻印のものがあります

こちらはDIGOIN・SARREGUEMINES時代
真っ白なファイアンス・フィヌの白地に、
ポショワー(ステンシル)とアエログラフ(エアスプレー)で
可憐に描かれた真紅のチューリップの花々と
ライトグレーの葉が表現されていいます
フレッシュな元気さよりも、大人な女性らしい
落ち着いた雰囲気があります

「スーピエール」本来はスープをいれる器ですが
昨今は自分らしい楽しさを見つけるのがトレンド
お花や、パン、お野菜、フルーツなどさまざま
気軽にお部屋のアクセントとなりそうです
シミなどはないくコンデションが
とても良く、実に美しいです

蓋の縁の部分は指でなぞる限りカケでは
ないようです(8枚目)
目立たない細かな傷、釉薬をかけた際の
フチの部分のわずかなたまりなど
その他は写真でご確認ください

※ご利用の機種によって、色の発色が薄く
感じることがあるかもしれません。ご注意ください。

*フランス 陶器製   
状態(5段階):4 ★★★★☆
年代:1920年〜50年頃
サイズ:直径約22cm 蓋除く高さ約11cm 高さ約20cm
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット