商品詳細


フランス バルボティーヌ Salinsフルーツ柄の深皿
販売価格: 0円(税込)
[在庫なし]
商品詳細
フランス バルボティーヌ Salinsフルーツの深皿
フランスではBarbotine(バルボティーヌ)とは
凸凹の錫釉陶器のことを総称しています
富裕層がこよなく愛したBarbotine
柔らかい陶器の性質だったため
現存数はどんどん減っていますので貴重となっています
SALINS LES BAINS(サラン レ バン)という
フランス東部に位置する街で誕生しました
1857年から陶器の制作が始まり、
のちにロンシャン窯に引き継がれ
1969年にはサルグミンヌ社に買収されて
窯は現存しませんが、高品質で可憐なデザインが人気です
フルーツをモチーフにした深皿で
「桃、プルーン、いちご、ブドウ」などが模られています
淡いグリーンの葉のベースにイエローやピンクが
のせられていて、爽やかな雰囲気です
ボウルタイプは珍しいですよ
サラダや冷製のマリネ
カッペリーニなど合いそうですね
縁の部分のスレやあります
写真をご覧ください
*フランス 陶器製
状態(5段階):4 ★★★★☆
年代:1957年〜69年頃
サイズ:直径約21.4cm 高さ約4cm
フランスではBarbotine(バルボティーヌ)とは
凸凹の錫釉陶器のことを総称しています
富裕層がこよなく愛したBarbotine
柔らかい陶器の性質だったため
現存数はどんどん減っていますので貴重となっています
SALINS LES BAINS(サラン レ バン)という
フランス東部に位置する街で誕生しました
1857年から陶器の制作が始まり、
のちにロンシャン窯に引き継がれ
1969年にはサルグミンヌ社に買収されて
窯は現存しませんが、高品質で可憐なデザインが人気です
フルーツをモチーフにした深皿で
「桃、プルーン、いちご、ブドウ」などが模られています
淡いグリーンの葉のベースにイエローやピンクが
のせられていて、爽やかな雰囲気です
ボウルタイプは珍しいですよ
サラダや冷製のマリネ
カッペリーニなど合いそうですね
縁の部分のスレやあります
写真をご覧ください
*フランス 陶器製
状態(5段階):4 ★★★★☆
年代:1957年〜69年頃
サイズ:直径約21.4cm 高さ約4cm